新年あけましておめでとうございます。(遅すぎ)
そして花粉もちらほら飛び始めたのか早速鼻がムズムズしてきました。
そこではちみつ・プロポリス・ローヤルゼリー等の専門店、武州養蜂園からマヌカ蜂蜜をお取り寄せしてみました。

普段からアレルギー対策と美容?のためヨーグルトに蜂蜜を入れて毎朝食べています。
今回は来るべき花粉症対策も含めて蜂蜜をグレードアップしてみました♪
⇒武州養蜂園オンラインショップはこちら
続きを読む »»
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
私はときおり仙台にいくことがあり、WILLER TRAVEL(ウィラートラベル)が運行しているピンクの長距離バス「ウィラーエクスプレス」をよく利用します。
東京⇔仙台間は片道3500円ほどで夜間を含めると7路線ぐらいあったかなぁ。
夜行バスにのる体力はないので、朝早めのバスに乗り4時間。残念ながらバスにトイレはついておらず、そのかわり2回ほど高速のドライブインに止まってくれるのでちょっとお買い物して足休めの気晴らし。
帰りは夕方のバスに乗り、午後8-10時に帰宅、というスケジュールをこなしておりました。
新幹線でいくよりかなりお安くなるのでその分1泊追加してのんびりできるし。
液晶モニターが前についていて映画や音楽を聞けるけど(子供用のゲームもついている)自分のスマホに入れている音楽を聞きながらのんびり窓から流れていく風景を眺めたりしてのんびりする――

――それが普通の高速バスだと思ってました。
JRの湯めぐり号にのるまでは!
湯めぐり号事体は悪くないんです。
トイレ付きのバスで3000円程で群馬の温泉街をピンポイントで巡ってくれる。高速代を考えるとマイカーでいくより安いし~と乗り合わせたご婦人が言ってらしたし。
かなりギリギリに申し込んだんで、私、通路際。となり初老のおっさん。
かなり迷惑そうな視線――手にビール&エロい雑誌。
あからさまに「俺の息抜きタイムを邪魔しやがって」と、非難の目。Σ(°Д°υ)
でも、息抜きタイムは死守し、ビールは飲み、エロい雑誌は読む。そして時々嫌~な眼差しを私に送ってくる。
いやいやいや、私のせいじゃないって!
それ、自分のうしろめたい気持ちの裏返しだから! (ρ≧□≦)ノ
⇒高速バスで行く女子旅のススメWILLER TRAVEL(ウィラートラベル)


続きを読む »»
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ : ウィラートラベル
コスメランドは資生堂、ロクシタン、その他ブランド化粧品やフレグランスが時には半額以下の安値で手にはいるお得なコスメ通販サイト。
もちろん模造品ではなく、正真正銘のホンモノ。
そのからくりはイマドキの賢い人ならなんとなくわかるはず。
アジア圏の物価の安い国で例えば資生堂のコスメを仕入れる。当然日本の通常価格の卸値数割で手にはいる。
資生堂が物価の安い国に卸したものを日本に逆輸入すると、同じ資生堂の商品なのに超安く手にはいるわけ。
だから日本で安く売ることができるのです。円高日本に住んでいてよかったね。

「SK―Ⅱラブ!雪肌精命!」
のパソコンオンチの友人がいて、私がたまに代理でコスメランドから買ってあげています。
たまに売り切れている時もあるけど、べらぼうに安い時があったりしてお得~♪
ちらちらサイトを覗くが吉。最近は品揃えは充実してきました。
本日はコスメランドのオリジナル化粧水ができたという話を聞いて、テクスチャを確かめさせてもらいました。

ローズの香りのさらっとしたほんのり乳白色化粧水です。肌なじみがいい感じ。
軽い使い心地なので冬には何度も重ねづけができそう。
肌になじませるとしっとりうるおってローズの香りがただよいます。
でも化粧水にしてはボトルでかすぎない???シャンプーなみ。
聞いてびっくり、この化粧水は1リットル入って1,266円。安すぎない?
100円ショップの化粧水もびっくりだよ~~~
ビューティーフェイスQ10「ローズエッセンスウォーター」(化粧水)1000mL 1,266円


⇒ビューティーフェイスQ10ローズエッセンスウォーター(化粧水)はこちらから


続きを読む »»
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ : コスメランド, ビューティーフェイス
魔性の総合通販サイト。堂々一位にランクイン。
それはフェリシモ。(私の中で)
それはカタログが素晴らしいから。
これほど見て楽しいカタログはフェリシモだけかも
――と思っていたらコンビニでカタログが売っていて衝撃を受けた。(お買い物クーポンがついていた)
写真の見せ方や商品のアイディアが他の通販とは別格なんだよね…
私の中の通販ベスト3
1位 フェリシモ
2位 ベルメゾン
3位 ベルーナ・RyuRyu
フェリシモもベルメゾンのマンスリープログラムと同じく商品がループするからついつい無駄に貯めこんでしまう。
けど、買っちゃう。⇒通販貧乏。
そして無駄にA型らしく「コンプリート魂」が騒ぎ、ついつい集めてしまう…
その連鎖を断ち切るには「カタログ」断ちするしかないという魔性の通販サイトです。
金欠の時にフェリシモのカタログを見ちゃダメ~(。>0<。)

唯一「使い倒して」どや顔できるのはガーゼテッシュくらいですよ。v( ̄ー ̄)v
普通のタオルハンカチと一枚ペアで使っています。
涙目に便利なの。そして薄くて便利。使いやすい。
シンプルだけどまるいマチが一手間あってちょっと可愛い。
私が買っていた時は色付きがあったけどいつのまにかナチュラル色オンリーになってしまったみたいです。
⇒フェリシモ 洗って何度も使えるガーゼティッシュ ナチュラルカラーの会はこちらから




続きを読む »»
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
前回もちらっと書きましたが――
ベルメゾンネットのマンスリークラブはほんとたちが悪いです。
やめるにやめられずズルズル――のスパイラル。
ちなみに「大人の乙女」≠「おばさん」ですから要注意。ヾ(ーー )ォィ
「どうようかな~」と迷っている心にある日「初回半額セール」でトドメを刺されるお約束。
お値段は普通の通販よりちょっと高いけど、それを上回る可愛さ。
見てるだけで心がウキウキする楽しさ。今月はどんなだろ?――という期待。
ベルメゾンマンスリークラブの商品は集めたくなってしまうんですよね。

そんな私がハマったひとつは「シビラコレクションシリーズ」。
この時は2枚セットのコレクションでした。
スカーフやハンカチーフ、大判タオルハンカチと小さなタオルハンカチの組み合わせで毎回違う柄が届くのにウキウキしてました。
■とある月のシビラコレクション。
ビタミンカラーのドットのハンカチーフ大小。表と裏で柄が違う!
そして端についているポイントがメチャ可愛い。
赤ちゃんがいたら絶対にボンボンをチュパチュパされてしまうキュートさ。


続きを読む »»
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ : ベルメゾン